Tuesday, May 21, 2013

電子書籍 Amazon kindle の読み方1 Amazonのアカウント登録編 ...



[4分程度で読めます]


このエントリーをはてなブックマークに追加


昨年2012年11月から豊作プロジェクトの電子書籍出版サービス「豊作パブリッシング」では、 Amazon のkindle 向けに書籍を出版、販売しているのですが、販売に関して一番高いハードルは、なんと「どうやったら電子書籍が読めるのか?」であります。


ネットを日頃仕事で利用されている方や若い学生さんであれば、Amazonの kindle で電子書籍を読むのは容易い事ですが、出版した著者の近親の方々や、普段パソコンやインターネットに触れていない方にとっては、「電子書籍って何?Amazon?kindle?」とハテナマークが一杯になってしまいます。


「電子書籍の読み方の解説を」との多くの声を頂いたのと、ブログのネタに良いかな。って思ったのがあり、こうして書く事にしました


今回は、kindle で本が読めるようになるまでを3日連続で解説して行きたいと思いますが、対象読者はこの Webサイトに辿り着けた方とさせて頂きます。予めご了承下さい。


さて、電子書籍(今回は Amazon の kindle)を読むには最低限幾つかのハードルを越えなければなりません


1、Amazon のアカウントを登録して、Amazonで物が買えるようになる


2、kindle の端末を手に入れ、Amazonと紐付ける


3、電子書籍を買い、kindle 端末で読む


になります。


では早速始めて行きましょう。


1、Amazon のアカウントを登録して、Amazonで物が買えるようになる


まずは Amazon サイトにアクセスします。Amazonサイトの URL は「http://www.amazon.co.jp/」です。お使いのブラウザのアドレス欄に入力してアクセスして下さい。もしくは検索サイトに「Amazon」と入力して「http://www.amazon.co.jp/」にアクセスして下さい。


001Amazon


Amazonサイトにアクセス出来ました。次にアカウントの新規登録を行います。


*****************

こんにちは。サインイン

アカウントサービス

*****************


と書かれた箇所にマウスを移動させます。移動させると図の様になりますので、新規登録はこちらをクリックします。


002新規登録はこちら


登録画面に遷移しますので、必要事項を入力して行きます。


003登録画面


004登録画面入力済み


入力が済んだら「アカウントの作成」をクリックします。


005アカウント登録完了


これでAmazonのアカウント登録が完了します。


先ほどマウスをあてた箇所にご自身の名前が入っているか?確認して下さい。


※本記事は2013年5月20日に書いた物です。情報が古くなっている場合もありますので、適宜読み替え等を行って頂きながら、読み進めて下さい。


カテゴリー: Amazon, 仕事全般, 便利メモ, 電子書籍 



Source:


http://obrigado.biz/amazon-kindle1/






The News from http://kindakindle.blogspot.com